・・・つ、疲れた・・・
なんかドカバカ記事UPしちゃってすいません。読み辛いよね><
しかし、これでモシュ化前後から最近の風邪ッぴきで書きかけのまま放置されてた記事は全て完成いたしました。
ちょっち、焦ったんですよ。
年末はこれからわんさと映画観るつもりだし、購入DVDの感想も「アポカリプト」を筆頭に控えてるし、ゲームだってこれだけ買い込んでるのに今週中には「Assassin's Creed」が来ちゃうし来月も・・・
「このままじゃマジで草稿が腐る」
と、いうわけで、賞味期限切れ直前の安売りセールとあいなり、これにて書きかけ記事はなくなりました!
・・・後は「まだ手を付けてすらいない記事ネタ」をどうするかだな・・・orz
で、先日質問などしたブログの件ですが、とりあえずエキサイトに登録、試験的に新ブログ作ってみました。
まだ記事もUPしてない&カテゴリすら未設定状態なので『非公開』ですけどね。
今は『カテゴリ』と『タグ』にどういう項目を割り振るかで悩んでいます。
投稿のスタイルでも思案中。
あとブログのタイトルもね。
順当に行けば「ねこめがね3rd」なんだろうけど、なんか間に定冠詞つけたら某大泥棒の三代目みたいだしなぁ・・・
一応暫定仮題はつけてはあるんですが・・・うむむむむ。
色々悩ましいけど、それがまた楽しいですな。詳細はいずれまた。
追記:
そうそう、とうとうOLD画伯の名画「しゅーるしは」も実装しました!
OLD画伯、ありがとうー!!娘さんの名前はもう決めましたか?ニヤニヤ
エライコッチャエライコッチャ・・
なんか、超うれぴい
ネームカードってヤツをトップに貼りつければ、画像容量無制限だから有料のに申し込む必要はないですよ〜〜(念のため)
いつでも、カモーンべいびいですぜ。
あと、オットマン氏の絵、貼り付けていただいて超恐縮です。ありがとうございます。
ワタシも大いに気に入っております。
たぶん、来月〜年末年始にはエイサイトのご厄介になっていると思います。
不束者ですが、よろしくお願いいたします。ぺこり。
ネームカードの件は了解であります!今度名詞作るであります!
まだ記事もなにもないエキサイト版ねこめがねですが、実はプロフィールの画像だけちゃっかり「しゅーるしは」だったりします♪
ふぉんだ様とるしは様のやりとりを
読んでもネット環境に関するコメント
はチンプンカンプンです。
年配の店長さん達がブログって何だ
と狼狽えるのは身につまされます。
家業でも役所からの通達はメールで
来るし、「備蓄リストを修正して
ファイルを添付して送信せよ」
とかばっかりです。
ていうか本当に貼ったんですね…w
娘さんの名前はフォンダさんの脳内にありそうです。
私が名付けるとしたらうーんうーん…?
まあ、仮定の話すぎますねw
生暖かい視線自重w
そりゃ貼りますとも!どのタイプを貼るか小一時間悩みましたw
>娘さんの名前はフォンダさんの脳内にありそう
…ふぉんださんの脳内に…まさか…ハメル子とか…いやいやまさかそんな…
というわけで、安産祈願してきます!(気が早いw
引越し決定ですか。
まあ、これまでと
なにか変わる訳ではありませんからね〜。
自分はこの3年間、テンプレすら
変えたことない男なんで
もう少し、シーサーに付き合うことに
なりそうです。
ご存知だと思いますが
なんかブログ管理ツールも
無料配布してたし。
(DLしたのに解凍もしてませんw)
最近はなんでもパソコン、ネット必須って感じですもんね。
使う方が追いついてない感じで、いささか不安もありますよ。
「常識的知識」のハードルが日々上がっていくのは、結構怖いです。
とりあえずブログやてって良かった、とは思いました(笑)
そういえば役所もいつのまにか「印鑑証明は登録カード制」になってました。
案外電脳空間の実現もあっというまかもしれませんね。
ふっふっふ。今回は「保守的な自分」に「新しもの好きな自分」が買ったようです。
変わらないのも良いことだとは思うよ。
やっぱ常連にとっては安心感が違うもの。
ブログ管理ツールってのは知らなかった!便利だったらどうしよう(笑)